2018年9月29日土曜日

台風24号 西日本に上陸の見込み

大型で非常に強い台風24号は、
今日29日(土)の夜から明日30日(土)の明け方に奄美地方に近づいた後、
明日30日(日)には非常に強い勢力のまま、
西日本にかなり接近し、
上陸する見込みです。

その後は、あさって01日(月)にかけて、
東日本から北日本を通過するでしょう。

台風24号予想進路図


また、西日本から伊豆諸島付近にのびる前線が、
明日30日(日)の朝には西日本や東日本を北上し、
あさって01日(月)にかけて、
北日本まで北上するでしょう。

2018年09月29日21時実況天気図~01日09時予想天気図


沖縄・奄美地方では、
明日30日(日)にかけて、
猛烈な風が吹き、
海は猛烈なしけが続く見込みです。

西日本から北日本でも、
猛烈な風が吹き、
海は猛烈にしけるでしょう。


30日にかけての最大風速(最大瞬間風速)

奄美地方・九州南部・四国地方・近畿地方:45m/s(65m/s)
沖縄地方・東海地方:40m/s(60m/s)
九州北部地方・関東甲信地方:35m/s(50m/s)
北陸地方:30m/s(45m/s)
中国地方・東北地方:25m/s(35m/s)

紀伊半島から東日本太平洋側では、
記録的な暴風となるおそれがあります。

2018年09月30日09時 沿岸波浪予想図


30日にかけての波の高さ

奄美地方・九州南部・四国地方・近畿地方・東海地方:13m
伊豆諸島:12m
沖縄地方:11m
関東地方:10m
九州北部地方:8m
東北地方:7m

暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。


01日24時にかけての降水量(多い所)

近畿地方・東海地方:500mm
九州南部・九州北部地方・四国地方・関東甲信地方:400mm
中国地方:250mm
奄美地方・北陸地方:200mm


01日00時~01日24時にかけての降水量(多い所)

関東甲信地方:300~500mm
東北地方・北陸地方:200~300mm
北海道地方・東海地方:100~150mm
近畿地方:50~100mm

土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。

また、台風の接近・通過に伴い、
今日29日(土)から明日30日(日)にかけて、
沖縄・奄美から西・東日本で高潮に厳重に警戒してください。

全般台風情報

http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_text.html

2018年9月27日木曜日

台風24号 沖縄・奄美で大荒れに

大型で非常に強い台風24号は、
宮古島の南東の海上をゆっくりと北西に進んでいます。

台風はこの後もゆっくりと北上して、
あさって29日(土)には、
非常に強い勢力を保ったまま、
沖縄・奄美にかなり接近する見込みです。

台風24号72時間予想進路図


沖縄地方の海は、
うねりを伴って大しけとなっていて、
奄美地方でも、きょう27日(木)の夜から、
大しけとなるでしょう。

明日28日(金)は台風が近づくため、
沖縄地方では猛烈な風が吹き、
海は猛烈にしける見込みです。


28日にかけての最大風速(最大瞬間風速)

沖縄地方:30m/s(45m/s)

2018年09月28日09時 沿岸波浪予想図


28日にかけての波の高さ

沖縄地方:11m
奄美地方:18m

沖縄・奄美では、
台風の接近に伴い、
あさって29日(土)には、
さらに風が強まり、
猛烈なしけが続くでしょう。

暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。

また、明日28日(金)~あさって29日(土)にかけて、
台風の接近や前線の影響で、
沖縄・奄美や西日本では、
大雨となるおそれがあります。

2018年09月27日18時実況天気図~30日09時予想天気図



28日18時にかけての降水量(多い所)

奄美地方:120mm
沖縄地方・九州南部:100mm


28日18時~29日18時にかけての降水量(多い所)

沖縄地方:200~300mm
九州南部・奄美地方・四国地方・中国地方:100~200mm
九州北部地方:100~150mm

土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水や氾濫に警戒が必要です。

なお、台風は次第に北東に進路を変えて、
速度を速めながら、
30日(日)は非常に強い勢力で西日本にかなり接近し、
10月01日(月)にはさらに速度を速めて、
東日本や北日本に接近するおそれがあります。

台風24号5日予想進路図


西日本から北日本の広い範囲で、
暴風・大雨・大しけとなるおそれがあります。


早めの対策をするとともに、
最新の情報をご確認ください。

全般台風情報

http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_text.html

2018年9月26日水曜日

台風24号 沖縄・奄美に接近

大型で非常に強い台風24号は、
沖縄の南の海上をゆっくりと北に進んでいます。

この後も、台風はゆっくりと北上し、
29日(土)には、
非常に強い勢力を保ったまま、
沖縄・奄美にかなり接近するおそれがあります。

台風24号72時間予想進路図


沖縄では、
明日27日(木)にかけて風が強まり、
海は大しけとなる見込みです。


27日にかけての最大風速(最大瞬間風速)

沖縄地方:20m/s(30m/s)

2018年09月27日09時 沿岸波浪予想図


27日にかけての波の高さ

沖縄地方:7m
奄美地方:6m

なお、29日(土)にかけて、
沖縄・奄美には、
台風がかなり近づくため、
さらに風が強まり、
波が高くなるでしょう。

うねりを伴った高波に厳重に警戒してください。

また、暴風にも警戒が必要です。

その後、台風は30日(日)頃に、
西日本にかなり接近し、
大荒れの天気となるおそれがあります。

台風24号5日予想進路図


今後の情報にご注意ください。

全般台風情報

http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_text.html

2018年9月12日水曜日

北海道で冬日

ご閲覧、ありがとうございます。

昨日は北海道で、
今年の9月以降、
最低気温が初めて0℃を下回り、
冬日となりました。



最低気温

北海道沼川(ヌマカワ)
-0.9℃(05:01)

このような気温で、
どうすれば良いのかは判りませんが、
仕方がないのでしょうね。

ほくでんHP

http://www.hepco.co.jp/

2018年9月11日火曜日

2018年09月08~10日の雨

閲覧、感謝です。

遅くなりましたが、
08~10日の雨について掲載します。

2018年09月08日03~21時実況天気図


日降水量(第1位)

高知県繁藤(シゲトウ)
180.5mm/day

最大1時間降水量(50.0mm/h以上)

大阪府能勢(ノセ)
64.5mm/day
高知県三崎(ミサキ)
62.0mm/day
京都府京北(ケイホク)
58.5mm/day
高知県中村(ナカムラ)
58.0mm/day
兵庫県福崎(フクサキ)
55.5mm/day
兵庫県西宮(ミシノミヤ)
52.0mm/day

☆:09月の1位の値を更新

2018年09月09日03~21時実況天気図


日降水量(200.0mm/day以上)

高知県清水(シミズ)
220.0mm/day
高知県三崎(ミサキ)
216.0mm/day
高知県繁藤(シゲトウ)
215.0mm/day

☆:09月の1位の値を更新

最大1時間降水量(50.0mm/h以上)

鹿児島県田代(タシロ)
65.5mm/h
高知県清水(シミズ)
64.5mm/h
高知県三崎(ミサキ)
64.5mm/h
鹿児島県加世田(カセダ)
57.0mm/h
鹿児島県肝付前田(キモツキマエダ)
55.0mm/h
高知県繁藤(シゲトウ)
52.0mm/h
岐阜県長滝(ナガタキ)
52.0mm/h
静岡県熊(クマ)
50.0mm/h

☆:09月の1位の値を更新

2018年09月10日03~21時実況天気図


日降水量(第1位)

鳥取県鹿野(シカノ)
180.5mm/day

最大1時間降水量(50.0mm/h以上)

静岡県御前崎(オマエザキ)
64.0mm/h
三重県阿児(アゴ)
50.0mm/h

簡単なまとめで申し訳ありませんが、
ご了承ください。

2018年9月8日土曜日

大雨に警戒継続

あさって10日(月)にかけて、
前線が日本列島に停滞する見込みです。

2018年09月08日18時実況天気図~10日09時予想天気図


前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、
大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

西日本から東日本では、
あさって10日(月)にかけて広い範囲で雨が降り、
大雨となるおそれがあります。



09日18時にかけての降水量(多い所)

四国地方:300mm
九州南部・九州北部地方・中国地方:150mm
北陸地方:130mm
近畿地方:120mm
東海地方:100mm
甲信地方:80mm



09日18時~10日18時にかけての降水量(多い所)

北陸地方:100~200mm
近畿地方・東海地方・甲信地方:100~150mm
四国地方・中国地方:50~100mm

土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水や氾濫に警戒してください。

全般気象情報

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/

2018年9月5日水曜日

2018年09月04日の天気(台風21号・上陸)

すでに報道や天気予報で伝えられていますが、
昨日の雨と風についてまとめましたので、
掲載します。

2018年09月04日03~21時実況天気図




日降水量(300.0mm/day以上)

愛知県茶臼山(チャウスヤマ)
357.5mm/day
高知県魚梁瀬(ヤナセ)
328.5mm/day
奈良県風谷(カゼヤ)
315.0mm/day

★:観測史上1位の値を更新


最大1時間降水量(80.0mm/h以上)

高知県田野(タノ)
92.0mm/h
兵庫県郡家(グンゲ)
85.5mm/h
三重県小俣(オバタ)
81.0mm/h

★:観測史上1位の値を更新
☆:09月の1位の値を更新



最大風速(40.0m/s以上)

高知県室戸岬(ムロトミサキ)
48.2m/s
大阪府関空島(カンクウジマ)
46.5m/s
和歌山県友ヶ島(トモガシマ)
42.9m/s

★:観測史上1位の値を更新


最大瞬間風速(50.0m/s以上)

大阪府関空島(カンクウジマ)
58.1m/s
和歌山県和歌山(ワカヤマ)
57.4m/s
高知県室戸岬(ムロトミサキ)
55.3m/s
和歌山県友ヶ島(トモガシマ)
51.8m/s
大阪府熊取(クマトリ)
51.2m/s
徳島県日和佐(ヒワサ)
50.3m/s

★:観測史上1位の値を更新
☆:09月の1位の値を更新

気象庁は高潮についての報道発表をしています。

平成30年台風第 21 号による高潮

http://www.jma.go.jp/jma/press/1809/05b/T1821choui.pdf

台風21号は12:00頃に徳島県南部に上陸し、
14:00頃に兵庫県神戸市付近に再上陸しました。



また、14:00頃は、
大阪と神戸で最高潮位を観測しました。

付近の00:00~24:00にかけてと、
12:00と14:00の風向・風速も掲載します。





14:00の風向風速では、
大阪湾付近に反時計回りの風の循環が確認できますので、
台風の中心があったと考えられます。

気象庁の発表した資料にも記載されていますが、
気圧の低下による吸い上げ効果と、
暴風による吹き寄せ効果で、
顕著な高潮となったことが判ります。

大阪・神戸・関空島(関西空港)の位置は、
以下となっています。


2018年9月4日火曜日

台風21号 日本海を北上

強い台風21号は、
福井市の西の海上を、
1時間に65kmの速さで、
北北東に進んでいます。

台風はこの後も速度を速めながら北よりへ進み、
今日04日(火)の夜はじめ頃にかけて能登半島付近に進み、
明日05日(水)北日本日本海側に進むでしょう。

台風21号予想進路図


台風の影響で、
明日05日(水)の未明にかけて、
東日本と北日本の日本海側では、
猛烈な風の吹く所があるでしょう。

また、海上では、今日04日(火)の夜のはじめ頃まで、
近畿と東海の海上では猛烈なしけとなり、
明日05日(水)にかけては、
西日本・東日本と東北の海上は、
大しけが続く見込みです。


05日にかけての最大風速(最大瞬間風速)

近畿地方・東海地方・北陸地方:35m/s(50m/s)
北海道地方・東北地方:30m/s(45m/s)
四国地方・中国地方:23m/s(35m/s)
関東地方・伊豆諸島:22m/s(35m/s)
甲信地方:20m/s(35m/s)

2018年09月05日09時 沿岸波浪予想図


05日にかけての波の高さ

東海地方:10m
近畿地方:9m
伊豆諸島:8m
四国地方:7m
北陸地方・関東地方・東北地方・北海道地方:6m

また、明日05日(水)にかけては、
暖かく湿った空気の影響で、
大雨となるでしょう。


05日18時にかけての降水量(多い所)

東海地方:300mm
関東甲信地方:200mm
北海道地方:180mm
北陸地方・東北地方:150mm
近畿地方:100mm

暴風・うねりを伴った高波・土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水や氾濫に
厳重に警戒してください。

全般台風情報

http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_text.html

2018年9月2日日曜日

2018年09月01日の雨

ご閲覧、ありがとうございます。

昨日の雨についてまとめましたので、
掲載します。

2018年09月01日03~21時実況天気図




日降水量(第1位)

山口県須佐(スサ)
150.0mm/day


最大1時間降水量(50.0mm/h以上)

島根県浜田(ハマダ)
86.0mm/h
島根県桜江(サクラエ)
63.0mm/h
徳島県海陽(カイヨウ)
56.0mm/h
長崎県上大津(カミオオヅ)
53.0mm/h
石川県かほく(カホク)
52.5mm/h
山口県須佐(スサ)
51.0mm/h

☆:09月の1位の値を更新

非常に激しい雨の範囲は、
北陸から西日本の日本海側となりました。