低気圧が発生するでしょう。
梅雨前線は次第に東日本付近にのび、
前線上に発生する低気圧が東に進む見込みです。
2022年05月11日15時実況天気図~13日09時予想天気図

前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、
大気の状態が不安定になるでしょう。
南西諸島では13日(金)に、
西日本では14日(木)に、
東日本では13日(金)~14日(土)にかけて、
雷を伴って非常に激しい雨の降る所があり、
大雨となるおそれがあります。

12日18時~13日18時にかけて予想される降水量(多い所)
九州南部・四国地方・近畿地方・東海地方:100~200mm関東甲信地方:100~150mm
沖縄地方・奄美地方:50~100mm
土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿