昨日は全国で最高気温が30℃以上の真夏日となった地点が『0』でした。
今年の05月18日から、
全国のどこかで真夏日となった地点があったのですが、
昨日でそれが途切れました。
おとといは、近畿地方で木枯らし1号が観測されました。
近畿地方で木枯らし1号
http://weather-room.blogspot.jp/2016/10/blog-post_30.html木枯らし1号の観測と、
真夏日地点が『0』となったことは、
関係しているのでしょうか。
去年、木枯らし1号が観測されたのは、
東京地方は10月24日、
近畿地方では10月25日でした。
平成27年10月24日に東京地方で「木枯らし1号」が吹きました。
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/koho/hodo/kogarashi2015.pdf近畿地方で「木枯らし1号」が吹きました。
http://www.jma-net.go.jp/osaka/topics/H27/20151025kogarashi.pdf上記のリンクを確認していただければ、
東京で風が強くなったのは日付が変わる少し前ですので、
ほぼ同じと捉えて問題ないでしょう。
真夏日地点が観測された期間は05月23日~10月10日までとのことです。
真夏日・猛暑日となった観測地点数 (2015年 日毎)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/temp/2015_hp.pdf……、早くも関連がないことが証明されてしまいました。
せっかくなので、もう少し調べてみます。
2015年10月11日の天気図を確認します。
2015年10月11日09時実況天気図
2015年10月11日21時実況天気図
二つ玉(五つ玉?)低気圧から冬型へといった天気図です。
気圧配置が冬型なのが、
共通点ではありますが、
冬型の気圧配置でないと、
木枯らし1号は観測されません。
もっとも、ここ最近の最高気温30℃以上となった地点は沖縄地方のはずです。
また、これぐらいのことはすでに調べている方はいるでしょうから、
関連があれば、
テレビの天気予報などで取り上げられていると思われます。
……、見切り発車の検証でした。
とは言え、自分で調べることが大切と思いますので、
念の為、ブログを更新した次第です。
0 件のコメント:
コメントを投稿